ハギュットジャムに向けて各団体が動き出しています!
8月に開催する第2回ハギュットジャム2021に向け、関係者各所で動き始めています! 先日、西小岩にある愛国学園短期大学の学生たちが「メティ」を使っての試作品を調理していました。 担当している学生たちも、生き生きとしていて…
8月に開催する第2回ハギュットジャム2021に向け、関係者各所で動き始めています! 先日、西小岩にある愛国学園短期大学の学生たちが「メティ」を使っての試作品を調理していました。 担当している学生たちも、生き生きとしていて…
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 江戸川区と地球の未来を守る活動 今回取材したNPO法人荒川クリーンエイド・フォーラムは、埼玉県から東京湾に注ぐ荒川のごみを拾い、川や海の環境をよくする活動をしています。今…
6月号のザ・ハギュットタイムズが、江戸川区内小学校約21校、協力店舗、団体で掲示&配布されます! 今月もたくさんの地域情報を、充実した内容でお届けしております! ぜひお近くの店舗や施設へお越しになってください。 &nbs…
気が付いたら、あっという間に6月です。 今週は、江戸川区中央にある児童相談所「はあとポート」の里親担当の方や、西小岩にある愛国学園短期大学教授の中野先生と、8月にオンライン配信するハギュットジャムに向けての打合せをしてき…
今日は小岩サンロードのトリミングサロン「Fortuna(フォルトゥナ)」と、酒屋直営のバー「NARU(ナル)」を取材しに行きました。 まずはトリミングサロン、Fortunaです。 お店に入るとワンちゃんがた…
今日は江戸川区下篠崎にある篠崎新町商店街で、八百屋「中村屋」の杉山さんを取材しました。 中村屋は昔ながらの立派な八百屋さんで、旬の野菜や果物が店頭に並んでいます。 今の商店街の問題点や、改善点についてうかがいました。 &…
江戸川区中央の、大杉小学校の隣にあるニコニコ商店街へ取材に行ってきました! 今回の取材はザ・ハギュットタイムズ6月10日号の1面に、江戸川区の商店街の紹介として掲載させていただくことになっています。 いつも…
ザ・ハギュットタイムズ6月10日号でご紹介する“荒川クリーンエイド・フォーラム”の今村さんを取材しました! 荒川クリーンエイド・フォーラムは、江戸川区の西側を流れる荒川をきれいにするため、ごみを拾い続けて3…
今日は6月号のザ・ハギュットタイムズの取材で、東小岩にある理容室「ヘアメイク・ダンディ」に行ってきました。 店主の杉田さんは明るく気さくな女性で、ハギュットの理念でもある「地域とこどもの未来をつなぐ」活動に…
今月のザ・ハギュットタイムズでは、「おすすめの本」として、「こども六法」(弘文堂 著:山崎聡一郎)を紹介しています。 この「こども六法」では、大人でも難解な法律をイラストつきで、誰でも楽しんで読めるようにと書き直したもの…