ココロラボインターナショナル平井3丁目
6月10日(金)はココロラボインターナショナル平井3丁目に訪問。 事前に「未来をまもるよハギュットマン」のダンスを練習してくれていた皆!!! そして、お別れの時にお花のプレゼントをくれた園児もいて、みんなハ…
6月10日(金)はココロラボインターナショナル平井3丁目に訪問。 事前に「未来をまもるよハギュットマン」のダンスを練習してくれていた皆!!! そして、お別れの時にお花のプレゼントをくれた園児もいて、みんなハ…
今月よりザ・ハギュットタイムズは、WEB版へ移行しました。協力店舗の皆様には今まで店頭にて配布していただき、ありがとうございました。 ザ・ハギュットタイムズはハギュット公式LINEにて配信しています!▶ハギュット公式LI…
江戸川区臨海町にある新左近川親水公園カヌー場は、日本でも屈指の施設です。 今回は、江戸川区カヌー協会、江戸川区スポーツ振興課、カヌー場を運営している協栄の皆様に、取材のご協力をいただきました。 管理棟にはカ…
5月4日(水・祝)江戸川区子ども未来館で行われた、プログラム「カニを育ててみよう!観察と飼育」を取材してきました! 講師を担当する高木先生は、江戸川区の生き物博士。今回は水辺に囲まれた江戸川区にすむ、カニについての講座で…
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 きれいな花を楽しく植えて、歴史あるコンクールを未来へつなぐ 「ゆたかな心 地にみどり」を合言葉に始まった江戸川区の緑化運動に合わせ、フラワーロード商店街では駅から続くアー…
雨の多い春が過ぎ、新緑がきらめく5月になりました。 5月号のザ・ハギュットタイムズを各配布先へお送りしました! 今回の内容はこちら! 「きみにもできるSDGs」特集 ザ・ハギュットタイムズ ペーパーレス化の…
ハギュット協会のSDGsへの取り組みが江戸川区民ニュース【Everyone’s SDGs 】に取り上げられました! 今回、理事の大場が出演し、SDGsの観点から活動を紹介しました。 取材を受け、改めてハギュットの活動を見…
本日、えどがわメティ普及会のメンバーのみなさんが、ハギュット事務所にお越しいただきました。 えどがわメティ普及会のみなさんは、インドのスーパー野菜「メティ」を通じて、国籍・年齢・性別・職業etcの垣根を超えた『新しいCo…
江戸川区の小松菜アレンジレシピを紹介 江戸川区の特産である小松菜を使ったアレンジレシピを、愛国学園短期大学の皆さんが調理する動画をアップしています! 小松菜にはカルシウムや鉄分などの栄養がたっぷり含まれており、においも少…
今日は私たちの暮らしになくてはならない、ごみ処理をしてくれる江戸川清掃工場へ行ってきました。 江戸川清掃工場は現在大きなテントに覆われており、その中で建て替え工事が行われています。 建て替え工事の重要性や、建て替え後に地…