【歌ってみた】シリーズ 童謡2曲アップ中ぎゅ~~♪
ぼくとバグるんが1曲ずつ歌っているぎゅ~♪ 【森のくまさん】と【七つの子】ぎゅよ~ ぜひ聴いて一緒に歌ってほしいぎゅ~♪
井田さんに続き、ハギュットジャムの振り返り(備忘録)です。 すみません、長文になります。 — 1月11日(月)に無観客オンラインでの第1回ハギュットジャム2021を開催しました。 — ▼こちらから…
毎月発行しているザ・ハギュットタイムズの最新号が、区内小学校約17校、協力店舗、団体で掲示/配布されます。 是非、継続的に購読してくださっている方は、お近くの店舗/施設へ取りに行っていただけますと助かります。 今回は、 …
▼こちらから第1回ハギュットジャム2021をご覧いただけます▼ https://site.tsunagoon.com/hgjam2021 昨年2月23日(日)コロナという感染症によって、直前になって中止になりました。 も…
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 地域の目で温かく見守るこどもの居場所 常に温かい眼差しでこども達を見つめているNPO法人「らいおんはーと」理事長の及川信之さん。今年2020年はコロナの影響でこども食堂が…
1月11日(月)に第1回ハギュットジャム2021が開催します!ただ、映像はすべて事前収録です! 収録のほうは無事に終わりました。思えば、昨年の2月23日に延期を余儀なくされ、誰もが悔し涙を流し、 夏ころには再演・・・と考…
================================================== 9日(収録の様子)/11日はこちらからがご覧いただけます。 =============================…
ハギュットジャムまで、約2週間!!! 各セクションの最終打ち合わせをZoomにて実施してます!! 各セクションごとの責任も重いため、皆さん、とても真剣に意見を言い合って、より良いものを、そしてこども達のために 協力してく…
ハギュットジャム開催まで1か月を切り、主催者側も慌ただしい毎日を送っています。 今回、多くの方々が「こども達の笑顔」のために協力してくださっています。 イベント当日のシナリオに沿って、配信の流れ、音響チェック、カメラアン…
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 小松菜農家さんと一緒に訪問授業!自分達で商品開発 11月24日に下小岩第二小学校3年生に江戸川区の特産である「小松菜」を自分達でPRする為にはどんなことをしたらよいかとい…