実例:下小岩第二小学校 自分達で考えた「小松菜商品」発表
江戸川区の特産である「小松菜」を自分達でPRするための「小松菜商品」を3年生が発表しました。 ■学校/学年■ 江戸川区立下小岩第二小学校/小学校第3学年 ■科目■ 図工 ■実施期間■ 2020年11月~2021年1月 ■…
江戸川区の特産である「小松菜」を自分達でPRするための「小松菜商品」を3年生が発表しました。 ■学校/学年■ 江戸川区立下小岩第二小学校/小学校第3学年 ■科目■ 図工 ■実施期間■ 2020年11月~2021年1月 ■…
コロナ禍でも地域の方に笑顔になってもらい、笑顔を未来へつなげたい。そんな想いを持った6年生がプロジェクトを発表しました。 ■学校/学年■ 江戸川区立南小岩第二小学校/小学校第6学年 ■科目■ 総合 ■実施期間■ 2020…
毎月発行しているザ・ハギュットタイムズの最新号が、区内小学校約17校、協力店舗、団体で掲示/配布されます。 是非、継続的に購読してくださっている方は、お近くの店舗/施設へ取りに行っていただけますと助かります。 今回は、 …
さ~て、今日は身だしなみを整えて、カッコよくしていなくちゃぎゅ! どうして、そんなことしているぎゅかって?? それは、、、みんなは、バレンタインって知ってるぎゅ? あ、バグるんが何か沢山持っているぎゅけど・・?
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 親子でつくろう笑顔、つなげようみんなの未来へ 私たちは、コロナ禍でも地域の方に笑顔になってもらい、笑顔を未来へつなげるために活動しています。そこで、ご家庭でも笑顔で楽しん…
井田さんに続き、ハギュットジャムの振り返り(備忘録)です。 すみません、長文になります。 — 1月11日(月)に無観客オンラインでの第1回ハギュットジャム2021を開催しました。 — ▼こちらから…
毎月発行しているザ・ハギュットタイムズの最新号が、区内小学校約17校、協力店舗、団体で掲示/配布されます。 是非、継続的に購読してくださっている方は、お近くの店舗/施設へ取りに行っていただけますと助かります。 今回は、 …
▼こちらから第1回ハギュットジャム2021をご覧いただけます▼ https://site.tsunagoon.com/hgjam2021 昨年2月23日(日)コロナという感染症によって、直前になって中止になりました。 も…
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 地域の目で温かく見守るこどもの居場所 常に温かい眼差しでこども達を見つめているNPO法人「らいおんはーと」理事長の及川信之さん。今年2020年はコロナの影響でこども食堂が…