<ぼく・わたし達の取り組み>江戸川区立南小岩第二小学校6年生
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 親子でつくろう笑顔、つなげようみんなの未来へ 私たちは、コロナ禍でも地域の方に笑顔になってもらい、笑顔を未来へつなげるために活動しています。そこで、ご家庭でも笑顔で楽しん…
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 親子でつくろう笑顔、つなげようみんなの未来へ 私たちは、コロナ禍でも地域の方に笑顔になってもらい、笑顔を未来へつなげるために活動しています。そこで、ご家庭でも笑顔で楽しん…
毎月発行しているザ・ハギュットタイムズの最新号が、区内小学校約17校、協力店舗、団体で掲示/配布されます。 是非、継続的に購読してくださっている方は、お近くの店舗/施設へ取りに行っていただけますと助かります。 今回は、 …
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 地域の目で温かく見守るこどもの居場所 常に温かい眼差しでこども達を見つめているNPO法人「らいおんはーと」理事長の及川信之さん。今年2020年はコロナの影響でこども食堂が…
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 小松菜農家さんと一緒に訪問授業!自分達で商品開発 11月24日に下小岩第二小学校3年生に江戸川区の特産である「小松菜」を自分達でPRする為にはどんなことをしたらよいかとい…
毎月発行しているザ・ハギュットタイムズの最新号が、区内小学校約17校、協力店舗、団体で掲示/配布されます。 是非、継続的に購読してくださっている方は、お近くの店舗/施設へ取りに行っていただけますと助かります。 今回は、 …
江戸川区で活躍する皆さんの取り組みを紹介します。 地域のための「健康プロジェクト」考案中! こども達が何かに向かって活動する頑張りや成果を感じる経験が少なくなる一方で、南小岩第二小学校の6年生は自分達には何ができるのかを…
毎月発行しているザ・ハギュットタイムズの最新号が、区内小学校約17校、協力店舗、団体で掲示/配布されます。 是非、継続的に購読してくださっている方は、お近くの店舗/施設へ取りに行っていただけますと助かります。 今回は、 …
今日は16時から江戸川区の小学校へ訪問。 校長先生から直々にお電話があり、3年生が小松菜についての「こんな商品があったらいい!」という『商品化』を考え、 まとめたので、是非とも、見てあげて、褒めてあげてほしい!!と。 こ…
江戸川区の元気な人たちを紹介します。 人に寄り添い深く繋がり足から元気に! 人間の手には大切な人を元気にする力があり、人に寄り添い話に耳を傾けることで、気持ちを和らげてあげられます。そう語ったのは「リフレクソロジスト」の…
毎月発行しているザ・ハギュットタイムズの最新号が、区内小学校約17校、協力店舗、団体で掲示/配布されます。 是非、継続的に購読してくださっている方は、お近くの店舗/施設へ取りに行っていただけますと助かります。 今回は、 …