7月10日号の「ザ・ハギュットタイムズ」が配布開始しました!!
7月10日号「ザ・ハギュットタイムズ」が各施設・店舗・教育機関で配布開始です♪ 今回は、 ・江戸時代から続く伝統工芸「江戸風鈴」 ・キャラトピ! 荒川クリーンエイド・フォーラム「あらくりくん」 ・小松菜レシピ「小松菜とサ…
7月10日号「ザ・ハギュットタイムズ」が各施設・店舗・教育機関で配布開始です♪ 今回は、 ・江戸時代から続く伝統工芸「江戸風鈴」 ・キャラトピ! 荒川クリーンエイド・フォーラム「あらくりくん」 ・小松菜レシピ「小松菜とサ…
「ザ・ハギュットタイムズ」は色々な団体様の協力のもと創り上げています。 今日は、数カ月先に掲載する方の取材に行くという専門学校東京スクール・オブ・ビジネスの「マスコミ出版・芸能学科」の学生の取材に同行してきました!! 取…
江戸川区の元気な人たちを紹介します。 人と人の温かい繋がりを作っていきたい 「自分の地域はみんなの地域。そんなあったかいハートを広めたい」。『EDOGAWA』と大きく書かれたTシャツを見せながら語ってくれた鈴木さん。 そ…
江戸川区の元気な人たちを紹介します。 30年働いている今も練り物作りは難しい。 創業56年の練り物店、桧山水産。 「先代からの味と技を守り抜くのが自分の使命。ただそれだけでは今はやっていけないので、小松菜など季節の野菜を…
ザ・ハギュットタイムズ初版からご協力いただいている「愛国学園短期大学」の先生方による小松菜レシピ。 毎回、子育て中のお母さんが、簡単に作れるようにと「手順が少なく」「一般的な食材を使い」「栄養のバランスが良い」レシピを考…
江戸川区の元気な人たちを紹介します。 子育てにゆとりとコミュニティが大切 今年で20年を迎えたべーテルひろば。 森木さんのお話しを伺いながら施設内を見ると、いつでも親子が楽しく過ごせるような玩具や絵本で溢れています。 森…
江戸川区の元気な人たちを紹介します。 ヨガを通して自分や地域と向き合う! 江戸川区の住宅街にあるヨガスタジオ『スマイルヨガ』。より多くの人に知ってもらいたいと、地域のイベントに参加したり、企業でのレッスンを行なったりして…
江戸川区の元気な人たちを紹介します。 思い出の味といえばここ! 地域の方から愛され続ける 「常連さんからの『美味しいね』。子どもたちの『おはようございます』『ただいま』の 元気な声に励まされながら毎日お惣菜を作っています…
創刊から半年が経ちました~♪ 3月10日号「ザ・ハギュットタイムズ」が各施設・店舗・教育機関で配布開始♪ ぜひお近くの配布場所にて手に入れてくださいね。 今回は、 ・銀メダリストの原点は言霊!1歩1歩目標を達成する大切さ…
江戸川区の元気な人たちを紹介します。 餃子と笑顔で地域をつなぐ 2000年にお母さんがオープンしたお店を、10周年になる2010年に継いで二代目となった内田さん。 18年間親子でお店を切り盛りしているそうです。 お店の看…