ハギュフェス予約イベント紹介【親子でズンバ体験】
今回ハギュフェスでは、親子でズンバ体験ができます♪ ズンバ (zumba)とは、コロンビアのダンサー兼振り付け師であるアルベルト・”ベト”・ペレスによって創作されたフィットネス・プログラムの名称で…
説明今回ハギュフェスでは、親子でズンバ体験ができます♪ ズンバ (zumba)とは、コロンビアのダンサー兼振り付け師であるアルベルト・”ベト”・ペレスによって創作されたフィットネス・プログラムの名称で…
説明江戸川区産の「小松菜」を入れた米粉ポンデケージョを親子で作ってみよう♪ ポンデケージョとは、表面はパリっと堅く、 中は柔らかいという独特の食感と味わいがある「チーズパン」です。 今回は江戸川区の特産小松菜と、米粉を使用し…
説明本格的!生まれて初めての運動会!! 前回のハギュフェスでも大盛り上がりだったベビーキッズ運動会♪ 入場行進、開会式、準備体操もしっかりやります。もちろん閉会式もVIPにはメダル授与も。 0~1歳児はもちろんのこと、2歳~…
説明江戸川区を盛り上げよう!モデル気分でランウェイを歩こう!! 今回、メインステージでは江戸川区を元気に盛り上げるキッズに登場してもらい、 素敵なファッションショーを開催します! 自分のお気に入りの洋服を着て思いっきり楽しむ…
説明*写真は2018年のものです。 ハギュットフェスで大人気の縁日エリア♪ 今回はなんと、妖怪たちが縁日を盛り上げてくれます!! 縁日と言えば「射的」「スーパーボールすくい」 お子さんはもちろんお父さんも夢中になるはず♪目指…
説明夏休み企画!「SDGsこども会議」で江戸川区の未来について話そう 私たちの住むまちについてどのように感じていますか? どんなまちに住み続けたいと思いますか? こども会議に参加して、「自分達にできるSDGs」について話し合…
説明ハギュット協会では、SDGsの理念に賛同します。 地域とこどもの未来をつなぐ。持続可能なこども達の笑顔のためにこれからも活動していきます。 【SDGsとは?】 「SDGs(Sustainable Development …
説明今、ハギュットが進めている「ハギュットモデル」 ハギュットモデルとは・・・ こども達が「意欲的に学び」「やり遂げる力」を身につけることのできる仕組みです。 また、そのための題材や発表方法などは地域を活用していきます。 h…
説明ハギュットマン自由帳が、デザインを新たに再登場しました! 今回は、子育てヒーローハギュットマンと、子育てイライラバグるんとともに並んでいるデザインです。 裏表紙は前回と同じように、キャラクターが後ろを向いているデザインと…
説明5月3日、4日に開催される第51回花の祭典にハギュットマンが登場します! 3日(土祝)のみの登場になりますので、ご注意ください!! ハギュットマンは、えどちゃん広場(ステージ)のプログラムで登場しますよ! みんなで、小松…
説明