12月9日(金)人権週間に学ぶ!差別をしない社会を目指して
令和4年度第74回人権週間行事 講演と映画のつどい 12月4日から10日は「人権週間」です。国連が定めた「人権デー」(12月10日)を最終日とする1週間を「人権週間」と定め、全国各地で人権啓発活動を行っています。 江戸川…
説明令和4年度第74回人権週間行事 講演と映画のつどい 12月4日から10日は「人権週間」です。国連が定めた「人権デー」(12月10日)を最終日とする1週間を「人権週間」と定め、全国各地で人権啓発活動を行っています。 江戸川…
説明「産業ときめきフェア in EDOGAWA」内で「ロボットプログラミング体験」 プログラミングミッションとして、自動車がゴールを目指して走るプログラムを考えよう! トライアンドエラーしながらクリアしてみよう‼ 日 時 …
説明東葛西のファミリーセンター東京ベーテルにて、11月のチャリティーバザーが開催されます。 こちらのバザーは地域の子育て支援をしているNPO法人が主催しています。 ぜひ足を運んでみてください! 日時 11月6日(日) 10時…
説明デジタル性暴力ってなんだろう? 江戸川区主催令和4年度人権・男女共同参画推進講座。 スマートフォンの普及により、子どもたちを取り巻く危険を大人は知らずにいるかもしれません。 「写真を送ってよ」「ネットにあげて」から、性的…
説明ウキウキが止まらない秋のイベント、ハロウィン! 今年も瑞江駅前ハロウィンの情報をお届けします!! MIZUE IN HALLOWEEN 2022.10.29 sat 10:00~17:00 2022瑞江駅前ハロウィン(小…
説明見ても出店しても楽しいフリマ ASOBO会のフリーマーケットでは、リサイクルや手作りの品がずらりと並んでいます。 歩きながら、一つ一つのお店を見ているだけでも楽しいですよね。 誰でも出店できるので、たくさん…
説明ローズ湯 疲労回復・リラックス効果があります。 美肌・便秘解消・新陳代謝の促進が期待できます。 夏場の疲労回復に銭湯においで下さい。 先月のイベント湯 2022年8月28日(日)江戸川区の銭湯は、ペパーミント湯実施! 新…
説明ハギュットとつながりのある、えどがわメティ普及会よりイベントのお知らせです。 講演会と交流会の2部制となっています。 日本⇔インドお互いを知る!カオスタウン 江戸川区の「多文化共生」 テーマ1.「インドの食…
説明江戸川区主催「令和4年度人権・男女共同参画推進講座~女性の体と健康についての無料講座~」のご案内です。 ホルモンバランスの変化により、体調を崩しがちではありませんか? 女性としての生き方や特有の体調不良についてのお悩みを…
説明令和4年度江戸川区養育家庭(里親)体験発表会 養育家庭とは、さまざまな理由で家族と離れて暮らす子どもたちを、一定期間自分の家庭で育てる里親のことです。 「養育家庭体験発表会」では、里親さんや里親家庭での生活を経験した方の…
説明